そもそもISTPの人口自体少なく(2~4%程度)、ISTPの男女比率は4/1~3/1と圧倒的に女性が少ないです。
人口換算するとISTP女子は1%以下という計算になります。
MBTIは(特に内向型=Iタイプ)少数になればなるほど孤立する傾向にあり、ISTPの女性もまた例にもれず、
「周囲の人と自分は何か違う」
「一人が楽」
という気持ちを抱きながら生きてきたかもしれません。
今回はそんな超レアなISTP女子の特徴を紹介します。
ISTP女子の中身はほぼ男
個人差はありますが、ISTP女子の中身はほぼ男です。
厳密に言うと見た目が男っぽいとかじゃなくて、性格や好きになるもの興味を抱くものが男性っぽいものが多いです。
女性らしくふるまったり、女性らしいファッションに興味を持つのがかなり後になる傾向にあります。
それまでは男が興味を持つような
「格闘技、スノボー、スケボー、バスケ、サッカー、野球」
などのスピード感あふれるスポーツが好きで実際にやっていたりします。
他には機械いじりやなにか道具を使った組み立てに興味を持つことが多いです。またPCにも強いことがあります。
作品でのISTP女子は進撃の巨人「アニ・レオンハート」など
実際の女性「長澤まさみ」など
とにかく、かなり男っぽい性格をしているひとが多いです。
男勝りな女子と言えば「ESTJ女子」「ESTP女子」が挙げられますが、ISTP女子はほぼ男です。
そこらへんの男よりも「漢」って感じです。
とはいえ最後まで男っぽいかというと、途中から女性らしさを開花させるため、年を取って男性からモテることが多くなることもあります。
例えば、小学生の頃一緒に泥だらけになって遊んでいた男っぽい女子が、数十年後の同窓会でやたら女っぽく美人になっていた、なんてのがISTP女子の特徴だったりします。
女性ISTPの特徴とは?

孤立しがち
女性ISTPの特徴として、ただでさえISTPは男性の中でも孤立しがちになりますので、
女性社会での女性ISTPは余計に孤立しがちになります。
とはいえ、それでもあまり気にするISTP女子は少なくて
「なんなら一人の方が楽だ」
くらいにしか思っていないこともあります。
またその孤立が原因で、陰険ないやがらせを仕掛けられても、
ISTP女子はやられたら絶対にやり返すため
いじめに発展することはなく、ただ避けられ孤立しがちとなります。
金使いは荒い
金遣いは結構荒い部類に入ると思います。
細かいものに関しては、必要か不必要かを判断して現実的に決めるわりに、
衝動的に必要と感じたモノに関しては高くても衝動的に購入してしまうことが良くあります。
これは後程紹介する、衝動的になにかにチャレンジする性格とつながる部分があります。
ちなみに金遣いが荒いのはISTP男子も同じです。
女性同士の「あー分かる!」に全く共感できない
ISTP女子は女性同士の会話にほとんど共感できません。
女性社会においては、外向的感情Feが強い女性が多く、女性社会でうまくやるにはいわゆる「相手の感情に合わせて同調する」力が必要となります。
しかしISTP女子の劣等機能はこの外向的感情Feでありこの機能が劣等になると、感情を表に出すことが難しくなり相手に全く共感できなくなります。
そのため女性同士の「あー分かる!キャキャ」といった会話に全く入ることができず、
「あー全然わからんわ、つまんねぇ」
と終始無言を貫くことになります。
女性っぽい遊びに興味が湧かない
ISTP女子は昔から女性っぽい遊びに興味を抱きません。
小さなころより、男の友達と公園で泥だらけになったり、ローラーブレード、虫取りをしたりなど
お人形遊びや家の中での静かな遊びに興味を抱かない傾向にあります。
また大人になったISTP女子も刺激的なスポーツや冒険が好きだったり、男っぽい趣味を持つことが多いです。
せっかちで衝動にかられる
ISTP女子はせっかちで衝動的です。
自己のなかで結論を決め行動にまで至りますので、周囲からは突然行動するように見えますし、せっかちだと思われます。
また衝動的に会社を辞めたり、いきなり何かにチャレンジしてみたくなったりすることもあります。
このいきなりチャレンジしたくなる部分とさきほどの「金遣いが荒い」部分はつながるところがあり、
例えば、「いきなりスノボーにチャレンジしたくなった」→「即日スノボーセット購入する」
このように、なにか衝動が沸き起こるとそれに必要なモノに大金はたく、という感じです。
女性が好きな「占い」などの抽象的なモノに興味はない
ISTPは現実主義を地でいくタイプです。
空想にふけったり創造したりなんてすることはなく、とにかく現実主義なため、
女性がすきな占いなどの抽象的なモノに興味を持つことはほとんどありません。
学問においても抽象的なモノに興味をもたず、答えが白黒はっきりしている数学などに興味を持ちます。
遠回しに言われるとイラつく
ISTPは何事も遠回しに言われるのにストレスを感じます。
ISTPはなにかを伝えるときにはストレートに相手に伝えます。
相手が傷つくとかはあまり考えないです。
そのため自分に対して相手が何か意見を持つならば、グダグダ結論を遠回しにしないでストレートに言ってくれと思います。
女友達に「冷たい」といわれがち
伝えるべきことはストレートに言うため友達からは「冷たい」と言われたりします。
そのため、ISTP女子は人間関係において、なにか言いたいことがあっても徐々に言わなくなりストレスをため込む傾向になります。
言わなければ言わないで「あまりしゃべらないよね」などと言われて「女ってめんどくせぇ」ってなります。
なので最終的に「一人の方が楽」となります。
キャリアにおいて苦労する
ISTP女子はキャリアにおいてなりたいと思った仕事はほとんどが男性で構築される場合があり、
女性は必要とされないキャリアが多いことに気づきます。
消防士、警察、モータースポーツ、自衛隊…etc
そのためある程度キャリアにおいては苦労するISTP女子もいるかもしれません。
まとめ
ISTP女子は圧倒的に少数派なため、特に学生時代などは女社会で「めんどくさい」と思うようなことが多かったりします。
それでもたくましいISTPなため基本的に一人でなんでもこなすことができます。
また人間に対しての興味関心は薄いため、ぜんぜん一人で余裕に生きていけます。