INTP

INTP(論理学者型)と相性が良い相手と悪い相手

思考型のMBTIは、同じタイプとの相性が良いといわれがちですが、

実は短所と長所を補完しあえながらも尊敬しあえる相手の方が相性が良い傾向にあります。

それでいて、お互い根本的な部分が同じであることがマストになります。

そして、肝心な相性部分ですが、そもそもINTPはあまり他人に関心がなく

孤独を愛しているため、相性が良い・悪い相手のデータが少ないです。

そのため認知機能の観点から見てINTPの相性について紹介していきます。

相性が良いMBTI

ポイント

・ESFP 
・ISFJ  
・ISTP 
・INTJ 

・ISTJ  状況による

ESFPとはINTP短所長所を補完しあえる関係で、素直に尊敬できるくらい相性が良いです。

ESFPはINTPの独立的、アーティスト的な部分を尊敬し、INTPはESFPの今を楽しむ楽観的な部分を尊敬します。

ISTJとINTPもお互いの補完関係のような関係になります。しかし、INTPのルールを破りがちな部分や、

自分の得意分野がINTPができないとみると見下す場合があるため、INTPのストレスはたまりがちになります。

つかず離れずな関係

あまりなれ合う関係よりも、適度な距離を保つ友人とは相性が良いです

INTPは一人で考え事をしているときや、自分の好きなことをしているときが一番幸せです。

とはいえINTPも刺激を欲するときがありますので、時には友達と外に出かけるときもあります。

なので、毎週会って何かするような近い関係の友達よりも

つかず離れずの距離感を維持してくれる友人とは相性が良いです。

独創性を認めてくれる相手

INTPの独創性を認めてくれる相手とは相性が良いです。

INTPは内向的思考(Ti)由来の独自の哲学に基づいて行動をします。

一見自由奔放に見える哲学的行動には、INTPが導き出した詳細な理由がありその行動を妨げられることになると非常に頑固になります。

そのため、理由も含めて独創的な部分を認めてくれる相手とは相性が良いです。

論理的決断能力があるリーダータイプ

決断力のあるリーダータイプとは相性が良い場合があります。

INTPは思考が始まると膨大な選択肢が頭の中に浮かぶことになります。

そのためINTPはしばしば優柔不断に陥る場面があります。

そんな時に代わりにどれがベストな選択かを決めてくれる相手がいると、INTPは悩まずに済むことができます。

相性が悪いMBTI

ポイント

・ESFJ  
・ENFJ 
・ESTP 
・ENTP 
・ESTJ 

INTPは劣等機能が外向的感情(Fe)のため、その機能をメインで使っているMBTIとは相性が悪い傾向にあります。

そのため、常に相手を理解しようとするESFJと、自分の感情を表現しないINTPとは相性が悪いです。

とはいえ補完しあえるタイプなのでずっと一緒にいて、ESFJ側がINTPを理解するようになれば意外に相性は悪くないかもしれません。

ESTJは何かとINTPに対して因縁をつけてくるタイプで、相性が悪いというより、あちらがINTPの自由でルールを重視しない協調性のない行動が理解できない形です。

ルールを強要してくる相手とは相性が悪い

INTPは「社会の常識よりも自己の中で作り上げた哲学」を重要視するため、

人への接し方は良くも悪くも「平等に接する」ため、年下に横柄な態度をとったりしない代わりに、目上の人を敬うことはあまりしません

そのため、組織の中では「規律を乱す存在」「常識のない人」というレッテルを張られがちです。

ESTJ/ISTJは組織のルールや、社会人の常識といったものを重視し、規律を大切にしています。

「ルールは守られるべきもの」だと考えるからです。

納得できる理由を説明すれば分かり合えるかもですが、頑固なタイプは「どんな理由があろうとルールは絶対」という態度で接してくるため相性が悪いです。

感情的な人

感情的なタイプとは相性が悪いです。

INTPは人の発言の矛盾点によく気が付きます。

そして感情的な人は、その場その場で発する発言が変わる場合が多いです。

そのためINTPは感情的な人の発言の矛盾点がどうにも引っかかることが多く、

INTPは感情的な人を「信用に値しない」と感じることが多く、一方で感情的な人は「冷たい人」と認識するため相性が悪いです。

依存してくる人

INTPは有能なため、他人からすれば「あの人に聞いておけば間違いない!」と思われることがあります。

それ故に、依存体質のあまり自分で考えないタイプの人からいろいろ相談されることが多いです。

そういったタイプと一緒にいるとINTP側が消耗していくため、

依存体質とは関わらないほうが良いかもしれません。

まとめ

INTPは人と関わることにあまり興味を見出せないため人と関わることは少ない傾向にありますが、

コミュ力が高いINTPや、自分の好きな趣味や分野の中では人と関わることも多いと思います。

そんな時にはできるだけ相性が悪い相手と距離をとるようにしましょう。

-INTP