ESTPと相性の良い相手はかなり多く、逆に相性が悪い相手は少ないです。
ESTPは社交的であり行動的なため、どんなMBTIが相手でも臨機応変に対応できるからです。
とはいえ相性が普通でもお互い無意識に避けるタイプのMBTIがいるのも事実です。
「ESTPの相性良い相手悪い相手」を紹介いたします。
ESTPと相性が良い相手
ESTPと相性が良いMBTI
ポイント
INFP
ENTP
ENFJ
ESTP
ISTJ
INTP
ENFP
ESFJ
INTJ
ESTPと一番相性が良いMBTIは「INFP」です。
INFPはESTPの時に刺激的でユーモラスな部分に惹かれ、ESTPはINFPの常に相手の善の部分を見出そうとする姿勢を尊敬します。
一見正反対な性格ですが根本的な価値観は同じで、お互い楽しいモノや5感で感じるキレイなものが好きです。
なのでESTPはINFPと生涯共に生きていくことがお勧めです。
ESTPは相性が良い相手や普通な相手が多いのが特徴的です。
とはいえ、相手によって長期間一緒にいるとしんどくなったり逆に相手をしんどくさせたりといったこともあります。
例えば、
ESFJのような一歩下がるサポートタイプからは好意を寄せられることも多いです。
とはいえESTPはESFJの欠点にばかり目が行ってしまうので、ESFJの恋人にきつくなってしまったり、欠点にばかり目が行くかもしれません。
かといって逆に最強キャラのENTJが相手だと今度は立場が逆転し、
今まであまり味わうことがなかった敗北感を感じるかもしれません。
ESTPはENTJのことを尊敬するか、逆にENTJに優位性を取られてしまい窮屈感を味わうかもしれません。
正直な人
ESTPは正直な人と相性が良いです。
5感が鋭いESTPは正直で嘘がない相手とは良い関係になれます。
その理由はESTPは嘘をつく相手と対峙した場合、
論理的に理解するわけではないですが、直感的に
「あっこの人なんか信用できないな」
と感じることが多いからです。
そのためESTPは「現実に起こったことについて嘘がないコミュニケーションをとれる人」と相性が良いです。
楽しい現在を楽しめる相手

ESTPは今現在を楽しむので、楽しいことが起きている現在において相手も自分と同じくらい楽しんでくれる人と相性が良いです。
「楽しいことを目の前にして、楽しめない人なんているの?」
と思うかもしれませんが
MBTIの中には現在進行形で楽しいことが起きているのに、楽しめないMBTIはいます。
その理由はざっくりいうと人類の生存戦略です。
例えば、楽しいことが起きたとき全員有頂天になっていると、危機察知する人がいなくなり人類が全滅する可能性があります。
そんな時人類の生存戦略として、今現在に着目しないように設計されたMBTIが生まれたわけです。
例えば、INTJなどは現在よりもはるか未来のことを想像し計画し続けています。
そのため5感で感じる現在の楽しみを軽視しがちになってしまうのです。
このように同じ人間でも現在の楽しさに対する温度差はMBTIによってそれぞれ異なります。
そのためESTPは現在の楽しさを全力で共有し楽しめる相手と相性が良いです。
ESTPと相性が悪い相手
ESTPと相性が悪いMBTI
ポイント
ISTP
INFJ
一番最悪な相性のMBTI「INFJ」です。
ESTPはINFJの対応の遅さにいらいらすることが多く、反対にINFJはESTPの考えなしの行動にイライラします。
そしてこの関係は少し仲良くなった後に相性が悪いと感じるタイプなので、
それなりに仲良くなったグループの中にINFJとESTPがいると対立関係になりやすいです。
ESTPはグループからグループへと渡り歩くため、ESTPにとってINFJの存在は1グループの中の気に入らない奴くらいの考えですが、
INFJは一つのグループに留まりがちなので、ESTPが来ると多大なストレスを感じます。
2番目に相性が悪いのは「ISTP」でこのタイプも仲良くなると相性が悪いと発覚するタイプです。
お互いスリルを求める同士ですが、外向型と内向型の違いが対立構造を生む理由になります。
用心深すぎる人

ESTPは用心深すぎる相手とは相性が悪いです。
その場その場で臨機応変に対処できるESTPにとって、機が熟すまで待つタイプの相手を理解することはできないでしょう。
このタイプの用心深すぎる相手はESTPのあらゆる衝動的な行動を否定し
反対に、ESTPは相手の用心深すぎる性格を指摘します。
そのため相性が非常に悪いです。
相性が普通だけど仲良くなろうと思わない人

ポイント
INTJ
INTP
ISTJ
ESTPと相性が普通だけど、お互い仲良くなろうとしないMBTIが「INTJ」「INTP」でしょう。
仲良くなるとそれなりに楽しめますが、第一印象でお互い避けるタイプかもしれません。
INTJはESTPの計画性のない行動を馬鹿にする傾向にあり、ESTPはINTJのコミュニケーション能力のなさを見下します。
INTPはESTPにほとんど関心がなく、ESTPはINTPの一人になりたがる性質を謎に思います。
ISTJはESTPのルールを破る部分に眉をひそめ、ESTPはISTJのことは何とも思っていない場合が多いです。
このように相性が悪いわけではないですが、お互い、もしくは一方が避けるMBTIも存在します。
まとめ
ESTPは性格上社交的な性格をしてますので、どんなMBTIとでも仲良くなれる能力があります。
反対に一部どうしても仲良くなれないMBTIもいますが、
大抵はどんなグループからも受け入れられ必要とされる存在といえます。